【セリア】万能!ツナ缶スプーン

料理

こんにちはペペろです。今回はセリアで購入したツナ缶スプーンを使ってピーマンのツナマヨコーン詰めを作りたいと思います。

スポンサーリンク

ツナ缶スプーン

ツナ缶スプーンはツナの油がしっかり切ることができ、スプーン先端の特殊な形状によって缶の底のツナまで綺麗に取り出すことができます。ツナ缶以外にも使えますしレトルト食品の絞り出し機能も便利です。ネットでも購入することができるようです。

ツナ缶スプーン 特徴・使い方

ペペろはセリアで購入しましたが、ダイソー、キャンドゥにも同じものが売っていました。ネットでも販売されております。小久保工業所という和歌山県の会社で作られているメイドインジャパン商品です。

スプーンの柄の先端を使うことでブルタブ(リング)が起こしやすくなっています。指でやるとリングと蓋の隙間に指が入らなくてなかなか缶が開けられないことあるんですよね。缶を開けるところからサポートしてくれるなんて、ツナ缶スプーンという名前は伊達ではないですね。

蓋を開けたらツナをスプーンで押さえながら汁を捨てます。

汁を捨て終えたらツナをお椀に掻き出してみると

缶の端に残ったツナは普通のスプーンだと取りずらいのですが、ツナ缶スプーンは缶のカーブにもフィットしてツナをすくってくれるので綺麗に全部ツナを取り出すことができます。

ツナ缶スプーンはコーン缶にも使えます。ツナ缶スプーンの穴のおかげでコーンのみをすくうことができます。

見事、汁だけ残りました。

ピーマンの中に具材を詰める際にもツナ缶スプーンの先端形状を利用して隅々まで具材を詰めることができます。

ぎっちりと具材を詰めることができました。

ホットサンドメーカーで挟んで焼いていきます。

両面焼いてある程度焦げ目がついたら完成。

ツナ缶スプーン おすすめポイント

パウチ食品の絞り出し機能が便利

レトルト食品などを絞り出す際、綺麗に絞り出すのって難しかったりしますがツナ缶スプーンにはレトルト食品の絞り出し機能もついています。この機能だけでも充分商品として成り立ってますね。

ツナ缶スプーン まとめ

ツナ缶スプーンという名前ではありますが、ツナ缶専用というわけではなく他の缶詰で使うこともできますし様々な場面で活躍できるポテンシャルを秘めたスプーンだと思います。気になった方はぜひチェックしてみてください。以上、セリアのツナ缶スプーンのご紹介でした。

タイトルとURLをコピーしました